vol.8 自衛隊のカレーを食べたい!食べられる場所や方法を紹介
目次
基地のある街では自衛隊カレーを活用した企画が行われており、艦艇ごとの秘伝のレシピを伝授され艦長の認定を受けた飲食店で、本物の味を楽しむことができます。
今回は自衛隊カレーを食べられる場所と、自宅にいながら食べる方法についても解説します。
1. 自衛隊のカレーが食べたい!どこに行けばいい?
「自衛隊のカレーが食べたい!」と思ったら、基地のある街に足を運びましょう。
海上自衛隊の5つの警備区のある地域で、自衛隊カレーを活用した企画が登場しており、認定飲食店で艦艇ごとに異なるさまざまな自衛隊カレーを味わうことができます。
1-1. カレーの街よこすか/神奈川県横須賀市
神奈川県横須賀市は平成11年5月20日に「カレーの街宣言」を行い、自衛隊カレーを前面に押し出した街づくりに取り組んでいます。
平成12年に商標登録が認められた「よこすか海軍カレー」は、旧海軍で食べられていたカレーを、明治41年に発行された「海軍割烹術参考書」に記載されているレシピにもとづいて復元したものです。
「よこすか海軍カレー」は横須賀市内の認定を受けた40以上の店舗で食べることができ、栄養バランスを考慮してサラダと牛乳が添えられて提供されます。
また、海上自衛隊横須賀地方総督部の協力で各艦艇の給養員長のレシピを再現した「横須賀海上自衛隊カレー」も、市内の認定店で味わうことができます。
カレーの街である横須賀では、毎年開催される国内最大級のカレーイベントである「よこすかカレーフェスティバル」も見逃せません。
全国から集まる自衛隊の「ご当地カレー」の人気投票や、「よこすか海軍カレーバイキング」などさまざまな企画を楽しむことができます。
1-2. 呉海自カレー/広島県呉市
広島県呉市も海上自衛隊と歩んできた歴史があり、呉基地に所属する艦艇などで提供されるカレーを、市内の認定店で食べることができます。
令和3年度は、市内の25店舗で司令や艦艇長が認定する特別なカレーが提供されています。
呉海自カレーでは期間限定のシールラリーの企画も行っていて、提供店舗でカレーを食べるとオリジナルロゴシールを1枚獲得、そしてシールを集めると枚数に応じてプレゼントがもらえるのも注目です。
令和3年度のシールラリーでは以下のプレゼントが用意されました。
・全店舗達成 「タンブラー」とシリアルナンバー入りの「アルミプレート全店舗達成記念」
・シール2枚 「呉海自カレーオリジナル缶バッジ」
・シール10枚 「呉海自カレーオリジナル選べる吸水コースター」
・シール20枚 「呉海自カレーオリジナルマフラータオル」
1-3. まいづる海自カレー/京都府舞鶴市
京都府舞鶴市では平成23年より「金曜日はカレーの日」プロジェクトに取り組んでいます。
そしてこの取り組みの一環として、海上自衛隊舞鶴地方総督部の協力を得て、平成29年8月より舞鶴在籍の艦艇・施設・部隊ごとに調理されるオリジナルカレーのレシピを再現した海自カレーを、市内の飲食店で提供しています。
まいづる海自カレーで食べられるのは、令和3年度は全12店舗の12種類のカレーで、スタンプを集めて以下のオリジナル景品がもらえるスタンプラリーも開催されています。
・スタンプ4個で「まいづる海自カレーオリジナル缶バッジ」
・さらにスタンプ8個で「まいづる海自カレーオリジナルコースター」
・さらにスタンプ12個で「まいづる海自カレーオリジナルエコバッグ」
・12店舗完全制覇した方の中から抽選で20組40名に「海上自衛隊舞鶴地方隊見学ツアー」
1-4. おおみなと海自カレー/青森県むつ市
青森県むつ市大湊は1902年の大湊水雷団の開庁以来、100年以上にわたり海軍・海上自衛隊とともに発展してきました。
現在も海上自衛隊大湊地方総監部が設置されており、「おおみなと海自カレー」の取り組みにより、むつ市内の認定店で自衛隊カレーを提供しています。
各部隊のレシピの伝授、調理法の伝授からはじまり、調理の鍛錬や艦長・司令からの認定まで数か月に及ぶ認定プロセスを経て、部隊の味が一般に提供されます。
2021年8月の時点での認定店は全7店で、さらに3つの部隊のカレーが提供店舗を準備中です。
また、株式会社工藤パンとタイアップして期間限定で発売されている「大湊海自カレーパン」も、ぜひ食べたい一品です。
1-5. させぼ自衛隊グルメ/長崎県佐世保市
長崎県佐世保市では「させぼ自衛隊グルメ」として、海上自衛隊・陸上自衛隊・海上保安部の3つの部隊のカレーを市内の飲食店で食べることができます。
令和2年度は全24種類のカレーが提供され、スタンプラリーでは全店舗制覇で先着100名にシリアルナンバーと名前の入ったオリジナルピンバッジセットがプレゼントされました。
佐世保といえば護衛艦などで提供されるカレーの味を競う「GC1グランプリ」が有名です。
海上自衛隊佐世保地方隊と、させぼ四ケ町商店街協同組合が協力して2013年より開催されており、歴代グランプリのレトルトカレーも商品化されています。
2. 自衛隊のカレーを自宅で食べたい場合
自衛隊のカレーが食べたいけれど、基地のある街に足を運ぶのが難しい場合は、自宅でも楽しむ方法があります。
2-1. レトルトを通販で購入する
自衛隊のカレーはレトルト商品も販売されていますので、食べたい方は通販サイトで購入して自宅で楽しむことが可能です。
自衛隊のカレーを提供している各地の店舗の公式サイトや通販サイトで、気になる艦艇のカレーを探してみましょう。
数種類がセットになって販売されている食べ比べセットや、「GC1グランプリ」の歴代グランプリがセットになった商品もありますのでチェックしてみてください。
レトルト商品はふるさと納税のお礼品にもなっており、自衛隊のカレーを楽しみつつ地域活性のお手伝いができます。
また、カレー好きの方へのプレゼントとしても人気がありますよ。
2-2. レシピを参考に自分で作る
自衛隊のカレーを食べたい方は、レシピ本を参考にしながら自分で作ることも可能です。
また海上自衛隊の「艦めし」サイトには、2021年8月の時点で全53種類のカレーレシピが掲載されていて、艦艇ごとに給養員が腕を振るって作るカレーを自宅で再現することができます。
陸上自衛隊の公式サイトにもカレー特集が組まれていて、レシピも紹介されていますのでチェックしてみてください。
いつものカレーと違う自衛隊のカレーが食卓に並ぶと、家族もきっと喜ぶことでしょう。
3. まとめ
「自衛隊のカレーが食べたい!」と思ったら基地のある地域へ足を運んでみるのはいかがですか?
艦長や司令の認定を受けた飲食店で、本格的な自衛隊のカレーを食べることができます。
基地のある地域へ行くのが難しい場合も、レトルトの購入やレシピを参考に調理することで、自衛隊のカレーを味わうことが可能です。
家庭で食べる一般のカレーとは一味違う自衛隊のカレー、ぜひ食べてみたいですね!