vol.17|自衛隊カレーのレシピ公開!家庭で再現できる作り方を紹介
編集者 / BBマーケット編集部
自衛隊の「美味しい」と「かっこいい」をお届けします!株式会社ファインが運営する「BBマーケット」編集部です。
目次
1. 自衛隊カレーはなぜ人気?家庭でも再現できる理由
「自衛隊のカレーって、何か特別な作り方があるの?」
実は、特別な食材を使っているわけではありません。
一般のスーパーで手に入る材料を使い、分量を家庭用に調整すれば、自宅でも本格的な“艦内カレー”を楽しむことができるのです。
今回は、明治時代に誕生した「海軍カレー」と、現代の艦艇で提供される「海自カレー」の2種類を例に、家庭でも作れる再現レシピをご紹介します。
また、自分で作るのが難しい方向けに「艦めしカレー」シリーズなど、手軽に楽しめる方法もあわせて紹介します。

参照:「 艦めしカレー 」
2. 自衛隊カレーの作り方は難しい?ポイントを押さえれば簡単!
自衛隊で提供されるカレーは、実は“特別な調理法”というより、丁寧な下ごしらえとルール化された工程が美味しさの秘訣です。
具材の炒め方やブイヨンの取り方など、少しの手間をかけることで、あのコク深い味に近づけます。
とはいえ、数百人分を一気に作る部隊レシピを完全再現するのは大変。
家庭では量を減らし、ポイントを押さえて調理すれば十分美味しく仕上がります。
3. 元祖「海軍カレー」を作ってみよう(明治のレシピ再現)
明治時代、旧日本海軍では脚気(かっけ)対策としてイギリス海軍のカレーを参考にした「海軍カレー」を導入しました。
栄養満点で美味しく、しかも大量調理に向くことから、カレーは全国に広がっていったのです。
【元祖海軍カレイライス】(2人分)
※海上自衛隊「第4術科学校」監修レシピを家庭向けに調整
- 材料例:
- 牛バラ肉
- 200g
- 玉ねぎ
- 170g
- ジャガイモ
- 150g
- ニンニク
- 15g
- 生姜
- 20g
- カレー粉
- 8g
- 強力粉
- 28g
- ブイヨン
- 500cc
- チャツネ
- 85g
- ローリエ
- 1枚
- 各種スパイス
- 適量
作り方ポイント:
1.鶏ガラでしっかりとブイヨンを取る(約3〜4時間煮込み)。
2.玉ねぎは飴色になるまでじっくり炒める。
3.強力粉とカレー粉を加え、少しずつブイヨンを加えながら練り上げる。
4.チャツネやスパイスを加えて2時間以上煮込み、一晩寝かせる。
翌日、炒めた牛肉・ニンジン・ジャガイモを加えて煮込み、最後にガラムマサラで香りづけすれば完成。明治のレシピらしい素朴な味わいが楽しめます。

参照:「 艦めし 」
4. 現代の「海自カレー」を作ってみよう(艦艇別レシピ)
海上自衛隊では、金曜日にカレーを食べるのが伝統。
艦艇ごとにオリジナルのカレーレシピがあり、給養員(調理担当隊員)がその味を守り続けています。
ここでは、特に人気の2種類を紹介します。
【護衛艦「じんつう」ポークカレー】
佐世保の「GC1グランプリ」で優勝した伝説のカレー。
豚肉と玉ねぎをたっぷり使い、焼き肉のタレと赤ワインでコクを出します。
ポイント:
・玉ねぎは焦げないよう弱火でじっくり炒める。
・隠し味に“酢”を加えると、まろやかで後味すっきり。

参照:「 まいぷれ 」
【護衛艦「たかなみ」特製カレー】
S&B公式サイトでも紹介されている人気レシピ。
ナスとひき肉を使った香ばしいキーマ風カレーで、艦内でも隊員から絶大な支持を得ています。
ポイント:
・ナスは素揚げして旨味を閉じ込める。
・仕上げに牛乳を加えてマイルドに。

参照:「 S&B 」
5. 手作りが難しい時は「艦めしカレー」で味わおう
本格レシピに挑戦するのも楽しいですが、「時間がない」「材料を揃えるのが大変」という方も多いはず。
そんな時は、艦内レシピを再現したレトルトカレー「艦めしカレー」シリーズがおすすめです。
呉ハイカラ食堂が提供する「艦めしカレー」は、実際に自衛官の協力を得て開発された本格派。牛すじ・ポーク・ビーフなど、艦艇ごとの味をレトルトで手軽に楽しめます。
湯せんや電子レンジで温めるだけで、金曜日の“艦内カレータイム”を自宅で再現できます。
ギフトとしても人気で、カレー好きなお友だちへのプレゼントにもおすすめです。
6. 自衛隊カレーのレシピをもっと知りたい方へ
「艦めし」公式サイト
海上自衛隊の公式サイト「艦めし」では、50種類以上のカレーレシピが公開中。
護衛艦から潜水艦まで、艦ごとの味を比較できます。
一般のレシピサイトやレシピ本
クックパッドなどの一般サイトでも、元自衛官による家庭向けレシピが掲載されています。
また、レシピ本なら写真付きで分かりやすく、キャンプなど野外調理にも最適です。
7. まとめ|家庭でも“金曜カレー”を楽しもう
自衛隊カレーは特別な調理器具がなくても作れる“家庭のごちそう”。
ブイヨンをしっかり取り、時間をかけて煮込むことがコツです。
とはいえ、本格レシピを再現するのは少し大変。
そんな時は、艦内の味を再現した「艦めしカレー」で、気軽に金曜カレーを楽しんでみてください。


