小月航空基地の「揚げ鶏の甘酢葱だれがけ」はパイロット思い出の味

出典 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/小月航空基地

5月24日から26日にかけて、太平洋で海自と空母ロナルドレーガンが共同訓練をしたよ。

護衛艦の「てるづき」も加わっとんじゃけど、てるづきはDDだからヘリコプターも載せられるんよー

ここでは、固定翼機の訓練をする小月航空基地と基地自慢の「揚げ鶏の甘酢葱だれがけ」のレシピを紹介していくよ( ◠‿◠ )

目次

かつて「飛行第四戦隊」がいた場所

小月航空基地は当初、今の郵便局に当たる「逓信省(ていしんしょう)」の下関飛行場として開かれたよ。

それが1937年の話。

3年後には帝国陸軍が使い始めるんだ。

「屠龍」の愛称で知られる二式複座戦闘機があった飛行場で、屠龍は爆撃機の護衛として、任務に当たっていたんだ。

でも、たいした活躍ができず、帰還。

やがて、近くの八幡に米軍のB29が爆撃を仕掛けるようになる。

そこで白羽の矢が立ったのが屠龍。

この迎撃任務で活躍したんよー

そして、1948年には米軍とニュージーランド軍が使い始めたんだ。

戦後の日本では、どこもアメリカ軍が入ってきたようなイメージがあるんじゃけど、中国地方や四国地方はイギリス軍や同じく英連邦のニュージーランド軍が盛んに入ってきたんだ。

その後、警察予備隊、保安隊、陸上自衛隊、航空自衛隊と持ち主が変わり、1965年以降は海上自衛隊が使っているよ。

中華料理の油淋鶏をアレンジ!

小月航空基地では、隊員のご飯にも力を入れているんだ。

さっそく、基地で提供されている「揚げ鶏の甘酢葱だれがけ」の作り方を紹介するよ^ – ^

まず鶏もも肉は醤油で下味をつける。

そして、片栗粉をまぶすんだ。

油は170度から180度にセットして、からりと揚げるんよー

コツは揚げているときに箸であまり触らない点。

じっくりと待ってね(^◇^)

その間に葱だれを作っておくよ。

材料はネギ、赤唐辛子、醤油、酢、砂糖、おろし生姜の6つ。

ネギと赤唐辛子は小口切りにして混ぜてね^o^

鶏肉が揚がったら、さっき作った「葱だれ」をかけて完成!

とってもカンタンだね。

出典 艦めし
https://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/menu/ch/008/index.html

海自の航空機パイロットが集う基地

さて、小月航空基地では、何をしているのか気になってきた人もいるよね。

この基地では航空の「基礎教育」が行われていて、海上自衛隊の中で飛行機に携わる人は最初にここにくるんだ。

卒業すると徳島か鹿屋か下総へ異動するよ。

場所が違うのは、進路によって学校が異なるから。

例えば、「戦術航空士」を目指す人は下総へ行くよ。

戦術航空士はP3-CやP1に乗るんだ。

主な任務は命令を受け取ったり、戦術の成果を報告したりするよ。

ほかに固定翼操縦士は徳島、回転翼操縦士は鹿屋へ異動するんだ。

楽しそうだね(o^^o)

それから、海上保安官の固定翼操縦士も在籍していて、飛行機一色の場所。

10月のスウェルフェスタにはアクロバットで知られる「ホワイトアローズ」の展示飛行も実施されていて、とっても人気なんよー

隊員は10名ほどで基地に所属している教官たちで結成されてるんだ。

興味が湧いたら、行ってみてね( ^ω^ )

それでは、以上三ノ瀬れもんがお届けいたしました!

また読みに来てね🎵

特集一覧